メディア掲載情報 TV/ラジオ/雑誌などなど・・・
月間レジャー産業資料に掲載されました
手湯器「手湯の郷」が
月間レジャー産業資料 令和元年5月号に掲載されました
リフォーム産業新聞に掲載されました
テレビでも足湯ビニールソックスが取り上げられました
「高田純次の じゅん散歩」で足湯ビニールソックスが取り上げられました
ロンドンに続き リオでも炭酸泉
「足湯」施設、拡大中 企業の福利厚生や新幹線の車内など
簡単に入浴気分が楽しめ、しかもリラックスほか健康面でのプラスも多い。このところ「足湯」が、忙しい現代人の間で脚光を浴びている。
温泉地などで見慣れた「足湯」が、最近再び注目されている。専用の施設もさまざまな場所に登場し、ちょっとしたブームとなっている。
背景には、2つの理由があるようだ。1つは手軽さ。衣服の着脱もなく、ただ足をお湯にひたすだけで入浴気分が楽しめる。そして2つ目は健康面。近年、足湯にはリラックス効果はもちろん、血流の改善によって不眠の解消や免疫機能もアップするともいわれている。多忙な現代人にとって、容易にライフスタイルの中に取り入れられ、しかも健康への効果も期待できることが人気の理由のようだ。
通販会社大手のジャパネットたかた(本社:長崎県佐世保市)は、このブームよりもかなり早かった。同社は2009年、同社近隣に大規模な福利厚生施設を開設。フィットネスルームやフットサルコートのほかに入浴施設もあり、ここに足湯も設置されている。
また、セラミックスをベースにした電子部品の開発・製造を行う福井村田製作所(福井県越前市)の足湯は、仕事帰りや休日にスポーツやトレーニングで汗を流してリフレッシュと、多くの人が詰めかける自社の総合スポーツセンター内にある。社員とその家族なら無料で利用することができる。
一方、7月からお目見えするのは“走る”足湯だ。山形県の観光促進にと、JR東日本(本社:東京都渋谷区)が山形新幹線での運行を予定している「とれいゆ」は足湯もできる列車となる。
とれいゆとは、「列車に乗ること自体が目的にもなる」のコンセプトのもと、車内を「食」「温泉」「歴史・文化」そして「自然」をテーマに改造したもので、新幹線では初の試み。同列車の16号車では紅花色も鮮やかな2槽の専用の湯船が設置され、足湯でくつろぎながら車窓の景色を楽しむことができる。ちなみに「とれいゆ」は造語で、トレインとフランス語で太陽を意味するソレイユを組み合わせたもの。
温泉や入浴好きな人は多いが、多忙な中でなかなか出かけられないケースも多い。そこで簡易的な入浴として、足湯の需要はますます高まりそうだ。
2014年03月16日マンージン 記事抜粋
山形新幹線に足湯が
2014.3.5 NHK オンラインより抜粋
雑誌「経済界」
26.5・27日号の雑誌「経済界」に足湯のゆ太郎が紹介されました。(記事クリックで拡大します)
世界一受けたい授業
世界一受けたい授業でも炭酸泉が紹介されています
http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/111112/02.html
読売新聞「炭酸泉」
2013年2月3日(日)の読売新聞に「炭酸泉」についての記事が掲載されました。
↓クリックで拡大します↓
日テレ「ズームインサタデー」
24年2月18日(土)のズームインサタデーに しゅわ王 が紹介されました。
シルバー新報
平成22年11月19日号:シルバー新報でアクトの足湯が紹介されました。
東京ウォーカー
平成21年5月12日発売の【東京ウォーカー】 にて高尾山ふもとや様が紹介されました。
「地場グルメに待望の足湯」ということでアクト設置の足湯も紹介されています。
フジTV 【バニラ気分!】
フジTVのお昼の人気番組【バニラ気分!】で歌手の谷村新司さんが、ご自宅のお風呂自慢で・・・・・・・・・!?
突然お客様が「TVで谷村新司さんが風呂野さんの事、話してたよ!!!」と携帯で撮った写真を送ってくださいました。
更に、複数のお客様からのTELやメール等の情報をまとめると・・・・・
『自宅新築の際に、加山雄三さんから紹介された風呂設備屋さんの担当者の名前が ”風呂野
番(フロノ バン)”という人だった!!!』というお話をされていたようで・・・。
加山雄三様にはご自宅や別荘にて、アクトの24時間風呂をご利用頂いておりますし、
そのご縁で谷村様のご新居にはアクトの24時間風呂と軟水器をご利用頂いております。
その際に、浴槽材質や設備についてアドバイスさせていただいた弊社担当者が、統括責任者の風呂野
番でした。
風呂野は「多くの芸能界関係の方々にご贔屓いただいておりますが、まさかこのような形で公になるとは・・・。TV見たかったなぁ~・・・(笑)」とビックリしてしておりました。
TV東京【レディス4】
TV東京の情報番組【レディス4】にて、弊社が設置させていただいた足湯の取材・放送がありました。(18.11/21)
【Staffの声】
「皆さんが大勢で入足している時は、素晴らしいコミュニケーションの輪が出来ているので、あえてスタッフは近付かない様にしております。今は足湯の中での足指ジャンケンが流行っています」
【会員様の声】
男性「ココに来て足湯に入らなかったら来た甲斐がないよ。テレビで温泉の足湯を見るけど、お金が掛かるし、ここならお金の心配も無くて病み付きになったよ。あぁ気持ち良くて眠くなってきちゃった・・・」
女性「寝つきが悪かったのに良く眠れるようになったし、両膝を手術した後なのに楽に歩けます。皆と話が出来て楽しい!」
写真は【デイサービスセンター・万年青静華庵様】での撮影風景
読売新聞
2007年11月25日(日曜日)の読売新聞に「足湯と温熱効果」についての記事が掲載されました。
足湯で心臓血管機能改善 ~移植待機患者:ポンプ機能の負担軽減か~
「足湯」による温熱治療で、心臓移植を待つ患者の心臓血管機能が改善することが、国立循環器病センター(大阪府吹田市)の研究でわかった。体の深部の温度が上がって末梢(まっしょう)血管の血流がスムーズになることで、心臓のポンプ機能への負担が軽減するらしい。
駒村和雄・心臓動態研究室長は、これまでに、全身浴のできない20~40歳代の移植待機患者4人に対して、温かい蒸気の出る「足湯」装置を使い、42度で15分間温め、30分間保温する治療を2週間行った。
最も効果があったのは、重症の拡張型心筋症で人工心臓を装着した20歳代の男性で、足湯治療により、心筋に酸素や栄養を送る血管の広がりやすさ(血管内皮機能)が正常値まで改善した。さらに、心臓が血液を送り出す能力も向上して、左心房の内径が縮小、リハビリで歩く速度も速くなったという。
別の40歳代の男性も、血管内皮機能が正常値になり、「夜に熟睡でき、不安感が消えた」と話す。
効果があった2人はいずれも、足湯治療後、深部の体温が、約1度上がった。
駒村室長は「足湯は、血管の機能を改善して、従来の薬物治療を後押しする効果がある。心臓にも効果があるのか研究を積み重ねて検証していきたい」と話している。
(2007年11月25日 読売新聞)
WEB ニュースより
伊藤園さんの「あたたかい天然水」
「あるといいのにな」「えっまだなかったの」と思う商品というのは意外とあるもの。そんな新商品が2007年10月に発売された。それは“あたたかい”ミネラルウォーター、伊藤園の『あたたかい天然水』
「カルシウムやマグネシウムの含有量が多い硬水では、温めるとミネラル分が浮遊してしまうということがありますが、『あたたかい天然水』で使用しているのはミネラル成分がバランス良く含まれている銘水として人気の高い、長野県安曇野市で採水された硬度21mg/Lの軟水です。ですので温めてもミネラル分が浮遊することなく、おいしくお飲みいただけます」
実は伊藤園では、『お~いお茶』シリーズの温かいお茶でも軟水を使用しているとのことで、このあたりは実証済み。
(2008年01月04日 exciteニュースより抜粋)
楽天ルーキーも高橋尚子さんも・・・
楽天の大学・社会人1巡目ルーキー、長谷部康平投手(22)=愛工大=が「黄金水」を武器に新人王と北京五輪での頂点を狙う。女子マラソンの高橋尚子が愛飲、2000年のシドニー五輪で金メダル獲得につながった地元の名水を食事に取り入れて体調管理する考え。
・・・・・・・その強力な追い風となるのが故郷の名水だ。関市の名産に「高賀の森水」と呼ばれるわき水があり、シドニー五輪で高橋尚子が補給水として使用。見事、金メダル獲得へ導いた。
・・・・・・・
高賀の森水(こうかのしんすい) 岐阜・奥美濃の高賀渓谷にある約1億年前の地層からわき出た天然水。マグネシウム量が少ない軟水で体にやさしく、吸収しやすいことが特徴。00年シドニー五輪の女子マラソンで岐阜出身の高橋尚子が補給水に使い、金メダルを獲得したことで話題となった。
(2008年1月5日 スポーツ報知より抜粋)
民宿おかあさん100選
アクトの15年来のお客様が「民宿おかあさん100選」の最初の20人に選ばれました!
農林水産省は、農林漁家民宿を営み、地域活性化に貢献する「おかあさん」を全国から100人選び、日本を代表する「民宿おかあさん100選」とする事業を始め、まずは最初の20人が選ばれました。
山梨県 道志村 民宿 北の勢堂
TEL 0554-52-2102
女将さん 山口かおるさん
<素朴な村里で、おかあさんと慕われて、一度泊まったら親戚に、2度目で家族に、そんな親しみのある宿です。>
●築150年を経た茅葺き屋根の養蚕農家を活用した農家民宿。川魚を囲炉裏で焼いたり、青竹に入った地酒を囲炉裏で暖めるなど、囲炉裏の間を利用した「昔の田舎」の雰囲気を演出。手間を惜しまないサービスを実施。
巨人軍ルーキーが足湯に
巨人キャンプが休養日の8日、大学・社会人ドラフト1巡目の村田透投手や高校生ドラフト1巡目の藤村大介選手ら新入団選手6人は、今キャンプからサンマリンスタジアム宮崎横の物産販売ブース・ボールパークGに設置された「足湯」(縦3・7メートル、横0・9メートル)を楽しんだ。この日は、宮崎サンシャインレディの川口真央さん(19)も訪れ、宮崎の温泉を選手たちにPR。足湯につかった選手たちは「温かくて気持ちいい」「疲れも吹き飛ぶ」と練習でたまった疲れを癒やしていた。
(2008年2月8日 読売新聞)
小湊鉄道:養老渓谷駅に足湯・・・
サイクリングやハイキングのお客様で賑わう養老渓谷駅に足湯が完成しました。
踏み切りの材料などを利用して全て工務社員さんの手作りです。
大きな湯槽を2槽連結したので主装置はMT1200を採用し、ボイラー仕様としました。
各紙に軟水の記事
様々な新聞に軟水の素晴らしさが紹介されています。